個人的血統論

競馬の血統表に書かれた名馬の小話を色々やっていきます。

亀谷敬正と血統ビーム

このブログにおいて何度も出てくるであろう用語として、日本血統、米国血統、欧州血統があります。

これは血統を大きく三種類に分類したものですが、その詳しい説明の前に元となった血統ビームとその考案者である亀谷敬正を軽く説明しておきます。

 

今でこそ亀谷氏は血統評論家として名を馳せていますが、元々はダビスタのヘビーユーザーの一人でした。

最初期のダビスタは血統といえばインブリード※1かアウトブリード※2のみで、現在のゲームのようにアウトブリード基本で他の要素で強い馬を出すのではなく、インブリードを上手く使って強い馬を生み出すのが基本でした。

恐らく亀谷氏はその中で、ある馬が血統表の中にいればこの能力が高くなる、低くなるという法則を見つけ、後にダビスタ衰退と同時に予想家に転向してそれらを使っていったのでしょう。

そしてそれをまとめたものが血統ビームやブラッドバイアス※3です。

 

現在ネットで“血統ビーム”と検索すれば簡単にその詳細を知ることが出来るので、簡単に説明すると、

その日の馬場や条件において走る血統と走らない血統があり、それを見極めて勝負する。

実際には三つの分類の他に、血統表において重要となる馬をまとめた大系統、さらにそこから派生した馬をまとめた小系統とありますが、私自身あまり使わないのと、このブログではあまり必要としないので、ここでは省きます。説明いるときだけ特別に説明します。

 

それでは三つの血統分類を詳しい説明していきます。

これらは日本、米国、欧州の競馬でそれぞれ必要とされる能力の違いを表したもので、これを意識するだけでも競馬予想に役に立つものです。

日本血統は日本競馬のレースの特徴である、スローペース瞬発力勝負が得意なタイプです。

スピードがある一方で、バテて失速するまでの粘りがないのが難点です。

 

欧州の競馬場のような高低差がありタフなコースを得意とする欧州血統はスタミナに長けています。その代わりにスピードがなく、時計が早いと活躍できません。

 

ダート競馬中心のアメリカで活躍する米国血統は三つのタイプの中でスピードとパワーがあり、淡々と早いタイムを刻むのが得意ですが、瞬発力に欠けておりスローペースだと辛くなります。

 

これらはキチンと三つに区分されたものではなく、米国血統寄りの日本血統というのがあったり、欧州血統から日本血統が誕生したというのも存在します。

このブログではそのあたりのことも触れていく予定です。

 

次回は日本血統の旗手である種牡馬の話です。

 

補足

  1. インブリード─近親配合のこと。その馬の特徴がでやすいとされるが、体質が悪くなるという欠点を持つ。
  2. アウトブリード─インブリードの反対。一般に四世代前までに同じ馬がいなければこちらとなる。特徴はインブリードとほぼ反対と考えてもよい。
  3. ブラッドバイアス─血統の偏り。ある特定の条件のレースにおいて、血統成績に大きな特徴が見られることを指す。